Hail Mary

英語とつきあううえで、私にとって、というかおそらくは多くの日本人にとって、文化背景に隔たりのあるものはどうにも理解しがたいものですが、中でもキリスト教とアメフトがらみのものはその典型といえるでしょう。

来月あたり公開になるトム・クルーズ主演の"Oblivion"という映画のトレイラーを見ていると、最初の方でHubie throws a Hail Maryという言い回しが出てきました。

なんでこんなところでMaryが出てくるのか理解できなかったので、調べて知ったのですが、この"Hail Mary"というのは、アメフトの試合で残り数秒ぐらいのところから逆転を狙って一か八かで出す神頼みのロングパス、といった意味らしいです。

hailというのは、歓呼しておむかえする、といった意味で、あのハイル・ヒットラー!の英訳はHail Hitler!になります。Maryはもちろんマリア様のことで、Hail Maryはもともとはラテン語Ave Mariaの英訳になるとのこと。それがアメフト用語に転じて使われているということですね。*1

ちなみに、僕はスポーツ全般見るのは割と好きな方ですが、アメフトだけはどうもぴんときません。たぶん、大学時代、研究室のアメフト部のやつがどうにも苦手だったことが影響してるのかもなあ……

*1:ゴダールの映画で『こんにちは、マリア』(1985)というのがありましたが、あれの英題が"Hail Mary"だということもいま初めて知りました。